Adobe Premiere覚え書き:PhotoshopのトリミングとPremiereのトリミングでは意味が違う

premiereとphotoshopのトリミングは違う

動画の編集を行う「Adobe Premiere」を普段ほとんど使っていなかったのですが、最近、野鳥などの動画をYoutubeに色々とアップするようになってきて少しずつ使う頻度が上がってきました。

ソフトの操作については、参考書的なものは購入せずネットで検索をかけながら使っているのですが、このとき問題となるのが検索するときのキーワードを何で調べると目的とする答えがでてくるのかがわからないときがある。

例えば、今回、野鳥の動画を撮ったけど被写体となる鳥が画面内で小さくしか映っていない。
このままのサイズでアップしてもいいのですが、ファイルサイズが大きいのでアップロードする時間に無駄がある。
カワセミ画像

それをこのようにカワセミを中心とした部分としてサイズ変更をしたい。
premiereサイズ変更

このように画像の一部を切り出すことは、Photoshopの場合は「トリミング」「切り抜き」といった言葉を使います。
Photoshopトリミング

Photoshopと同じような感覚で「Premiere トリミング」を検索すると、Premiereの場合の「トリミング」は、画面サイズを切り抜いて変えることではなく、時間をカットしていくということでした。全く言葉に対する意味が違っていました。

Premiereのトリミングは、レーザーツールを使って、タイムラインの時間をカットしていく。
Premiere トリミング

Premiereのトリミングが時間をカットすることなら一部分のみを切り出していくのは何という言葉あるのか?

検索キーワードとするべき専門用語があるかわからなかったので、とりあえず「Premiere 縦横 サイズ変更」というような言葉で検索をしていくと、シーケンスを作って、そのシーケンスの設定を変えれば目的とすることができるというのが見つかりました。

方法は以下の通りです。

1)新規にプロジェクトを作成後、「ファイル」→「新規」→「シーケンス」。または、「プロジェクト」ウィンドウの「新規項目」ボタンをクリックして「シーケンス」を選択

Premiereのシーケンスの追加

Premiereのシーケンスの追加

2)「新規シーケンス」の設定画面が表示されますので、プリセットの中から使いたい設定を選択します。プリセットの中に使いたいものがなければカスタムで設定をします。
Premiereシーケンスプリセット設定

3)自由にサイズを変更したい場合は、「設定」タブをクリックして「編集モード」の項目をクリックして、「カスタム」を選択
premiere シーケンスカスタム

4)ビデオの「フレームサイズ」を自由に変更します。
Premiereシーケンスサイズ変更

5)シーケンスの設定ができると「プロジェクト」ウィンドウのところに「シーケンス」の表示がでます。
Premiereシーケンス

6)作成したシーケンスのタイムラインに編集したいファイルをドロップして配置すると「クリップの不一致にyる警告」が表示されます。警告内容は、「このクリップはシーケンス設定と一致していません。クリップに合わせてシーケンスを変更しますか?」とありますが、原因は1280×720の設定のところに1920×1080のクリップを設定したためです。
このクリップはシーケンス設定と一致していません。クリップに合わせてシーケンスを変更しますか?

これは、設定したシーケンス設定を優先させますので、「現在の設定を維持」を選択します。

7)1280×720サイズの窓から1920×1080サイズの映像を見ていることになります。窓からはみ出している部分が見えない状態になります。
シーケンスサイズ変更

8)「ビデオエフェクト」のウィンドウを見ると「位置」と「アンカーポイント」がありますが、「位置」は「1280×720」の中心、「アンカーポイント」は、「1920×1080」の中心となっておりそれぞれの中心位置が重なっている状態で見えているということになります。

「アンカーポイント」の数値を変更すれば、「1280×720」の窓からみている「1920×1080」の映像の位置を変更することもできます。

premiereビデオエフェクトの位置、アンカーポイント

あとは、いろいろと編集をして書き出しをすればOKです。

ちなみに、書き出しの際にも1920×1080を1280×720サイズに変更して保存は可能ですが、これは、切り抜いてのサイズ変更ではなく全体を縮小しての出力となります。
Premiere保存サイズ変更

1920×1080を1280×720で出力すれば、面積比的には、0.44倍になるので、データ容量も半分ぐらいなると思います。

他に何か設定をいじったほうがよかったりする部分があるかもしれませんが、とりあえずはこの方法でやりたいと思っていたことはできたのでよしとしておきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です